2021年9月6日
●農林水産省が創設した「国際果実野菜年2021」のオフィシャルサポーターに認定されました
2021年は、国際連合が定めた「国際果実野菜年」です。
果実や野菜を摂取する重要性の認識や、健康的な食のライフスタイルの促進を世界的に高めることなどを目的にしています。
野菜で健康研究所株式会社はこの目的に賛同し、オフィシャルサポーターとして、果実や野菜の栄養素の知識と共に、その美味しさや食べる楽しさをブログ等で随時お伝えして参ります。
2021年7月6日
●福井県福井農林高校が栽培するトマト「の〜りんのあま姫」の機能性表示取得に向けた研修会の講師を担当しました
現在、トマトに含まれるリコピン(LDLコレステロールを下げる働きがある)で機能性表示の取得を目指す福井農林高校の皆さんに、
機能性表示食品を取りまく現状や事例、成分やその働き、魅力についてお話し、届出予定の申請書のレクチャーをリモート研修させていただきました。
受理されれば、全国初となる高校による機能性表示食品。真剣に取り組む生徒の皆さんに大きな刺激を受けた1日でした。
▼下記は、福井新聞と日本農業新聞に取り上げられた記事です。
機能性表示食品届出サポートやその他生鮮食品全般、
ニュージーランドの食品に関するご相談など、
お客様のニーズに合わせて柔軟にご提案させていただきます。
野菜で健康研究所 株式会社
〒493-8001 愛知県一宮市北方町北方字沼1-2
E-Mail:info@yasaidekenkou.co.jp
TEL:090-7026-0904